![]() |
LED点灯実験 |
今日のメニュー: LEDアートに挑戦 してみる。 私のお気に入りのマリー・ローランサンの「接吻」をピンクLEDで演出してみました。 この絵は1927年頃の作品でマリーローランサンの代表作の1つです。淡い色合いでソフトな感じなのが特徴です。 そんな訳でこの作品にはピンクのLEDが合うのではと思い使ってみました。 ![]() ![]() 【使用部品】 @φ5mmピンクLED×4個 ARSU-1932A20 Bφ120×t6mm円形アクリル×4個 C乾電池単3×2本 パネルはA2サイズ(420×594mm)の大きさです。裏側はこんな感じでとてもシンプルな構成です。 アクリル板の1箇所にφ5mmのドリルで穴加工してそこにLEDを差し込んで接着剤で固定しています。 RSU-1932A20をパネル下側に固定して4個のLEDを直列に接続しているだけです。 電池BOXは外部に設置しています。 ![]() ![]() ![]() LEDを各2個づつ計8個使用したい場合はRSU-1932A40がいいと思います。 長時間点灯したい場合は乾電池を3〜6VのACアダプターにしてください。 電源電圧が高ければもちろん抵抗やCRDでもいいです。 2006-02-19 |
* |
LED 昇圧DC-DCコンバータ 定電流電源 通販 | オーディオQ