![]() |
LED点灯実験 |
今日のメニュー: Rebel Cool White×3個 を点灯してみる。 先日のLUXEON RebelのLED3個(銅基板)を配線し点灯してみました。 LED回路は直列接続にしています。接続方法としてはこちらの3216チップ抵抗(0Ω)を使用しています。 ![]() ![]() ヒートシンクは20PBE43(9.2℃/W)を使用しています。基板の取り付けはシリコン接着剤です。 シリコンで接着する場合はなるべく少量で薄く塗布してヒートシンクと密着させるといいです。 銅基板の上まで盛り付けるのはあまりよくありません。脱落が心配な場合はビスと絶縁ブッシュ等で取り付けしてください。 電源はAQPD-350を使用しています。実測ではLED3個直列のVfは9.9〜10Vです。入力電圧はDC11V以上あれば350mA流れます。最大DC30Vまで。 ![]() 明るすぎて写真がうまく撮れません。実際は純白で綺麗な色合です。 今日10月21日は「あかり(電球)の日」 エジソンが電球のフィラメントに京都の竹を使って3日間点灯に成功しました。 ![]() 2008-10-21 |
* |
LED 昇圧DC-DCコンバータ 定電流電源 通販 | オーディオQ